この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
みなさん、こんにちは。
さとうしです。
大きな掃き出し窓からの冷気、そして結露。
どのように対応するかお悩みはありませんか。
それらの対策のため、掃き出し窓に二重窓を設置してみました。
冷気を遮断・結露の緩和ということではその効果を発揮してくれています。
掃き出し窓の二重窓DIYキットについて
光モール社の二重窓作成キットを設置した感想としては、冷気を緩和させることができているので、満足しています。
私の独自評価は以下になります。ご参考になれば幸いです。
評価 | コメント | |
---|---|---|
結露の状態 | 窓(ポリカ中空ボード)の半分以上に結露が発生 | |
冷気の遮断 | 遮断していると考えられる | |
窓の動き | 滑車がついているためスムーズ | |
作業の簡易具合 | 作業に難しさがあり | |
注意点 | 購入時と使用時に注意点あり | |
総合評価 | 寒さ対策に効果あり。設置する価値はあり |
窓部分にあたる中空ポリカは別途購入が必要です。
中空ポリカの購入については以下をご参照ください。
二重窓DIYキットの結露の状態
写真のように冬の寒い時期になると窓にあたる中空ポリカボードには結露が発生します。
結露を拭く前と後の違いは下のようになります。
結露は発生するため、毎日拭く必要があります。
こういった吸水性の高い道具を使えば日々の結露取り作業の助けになると思います。
二重窓DIYキットの冷気の遮断
こちらも出窓と同じですが、【室内二重窓近く】【ガラス窓と二重窓の間】【外気】それぞれの温度で比較してみました。
出窓の二重窓キットと同じになりますが、二重窓(中空ポリカボード)と外側の窓を触ると冷たさが違います。外側はとても冷たいですね。
冷気を抑えているのは間違いないと思います。
二重窓の動き
フレーム下部に滑車がついています。
それもあり、かなりスムーズな動きです。
二重窓DIYキットの組み立て
作り方は商品の組立説明書がありますが、作業自体はやや難しいと感じるかもしれません。
また工具も必要になります。
・樹脂製品と金物をカットできるノコギリ
・ゴムハンマー
・マスキングテープ
・布ポリマスカー
作業の前の準備です。
細かいカットくずなどが出ることが想像できるため、床を養生をいたしました。
もちろん新聞紙などでも良いと思いますが、布ポリマスカーを使用いたしました。
使用したことがある方はご存知だと思いますが、壁や巾木などに緑色部分のテープをつけてカットします。
あとはビニール部分を伸ばすだけです。
念の為、マスキングテープを壁紙に貼り、その上にマスカーを貼っています。
ご自宅の窓枠の寸法を取り、それに合わせてフレーム類もカットします。
慎重に行くのであれば、少し長めにカットしましょう。
フレームが長いようであれば、少しずつカットをして微調整をしましょう。
ただ、短くなってしまっても問題ありません。
それぞれのフレームは両面テープで固定するからです。
カットする線を引いたら、写真5のような金ノコでフレーム類をカットしましょう。
この時に細かな切りカスが出るので、マスカーの養生だけでなく、カスを受けるケースも用意しました。
タッパーにラップを引いています。
またフレームはカットした部分にバリが出ますので、ヤスリをかけて滑らかにしています。
カットしたフレームを窓枠に設置していきます。
私は両面テープを直接窓枠に貼り付けずに、写真9のような養生テープを窓枠に貼りました。その上に両面テープをつけたフレームを取り付けています(写真10,11,12)
養生テープについては「水に強い」というワードがあったので、購入しました。
結露が発生する場所なので、「水に強い」というのは購入するポイントになりました。
窓部分にあたる中空ポリカは別途購入が必要です。
メーカー推奨の4mm中空ポリカに窓枠用のフレームをはめていきますが、これがかなりキツイです。
私の場合、横から叩き入れるようにフレームを取り付けていきました。
長い縦方面は歪みを抑えるアルミフレームにも両面テープをつけて、中空ポリカ側のフレーム被せるように取り付けます。
強く叩き入れる必要があるので、ゴムハンマーが削れるほどのダメージを受けていました。
窓2つ分を作成するので、作業に時間と体力が必要です。ここが頑張りどころです!
レールに窓をはめ込みましょう!
滑車もつけて、ここで動きに問題なければ完成です。
あとは窓を引くための取っ手をつけます。少し手にひっかりにくいので、別途取っ手を購入しても良いかもしれませんね。
何回もやってしまいましたが、この二重窓が少しでも空いていると外側の窓にも結露がびっしりとつきます。
空気の入れ替えなどで窓を開ける時に、二重窓をしっかり閉めてください。
隙間が少しでもあると下の写真のように、びっしり結露が窓側につきます。
気をつけてくださいね。
まとめ
冷気の遮断と結露発生の抑制になっているので、設置はアリです!!
設置してからはある程度、冷気は抑えられていると思います。
また結露の量は以前と比べれば少ないです。窓枠のサッシなど設置以前はビショビショだったものが、中空ポリカ部分の拭き取りだけになりました。
私としてはオススメできる二重窓KITではあります!
冷気をより遮断するために出窓にも二重窓を設置しています。
そちらについては以下の記事をご覧ください。
ご覧くださりありがとうございました!